経営情報スノーピークの価値創造の歴史
- 
              1958山井幸雄商店として創業今や国内のみならず海外にもファンを増やしているスノーピークの 
 歩みは、半世紀以上前の1958年、創業者の山井幸雄が金物問屋を立ち上げた日からはじまる。
- 
            1958- 1958年7月
- 初代社長 山井幸雄が金物問屋として、山井幸雄商店を創業。
 
- 
            1959- 1959年4月
- 
                登山を趣味とする山井は当時の登山用品に不満を持ち、
 オリジナル登山用品を開発。全国に販売を開始。
 
- 
            1963- 1963年10月
- 「スノーピーク」を商標登録
 
- 
            1964- 1964年1月
- 
                有限会社 山井商店を設立、法人組織化。フィッシング業界に参入。
 本格的アウトドアレジャーのメーカーとして事業領域を拡大。
 
- 
            1971- 1971年5月
- 株式会社ヤマコウへ組織変更。
 
- 
            1976- 1976年6月
- 自社工場を新潟県三条市に設立。
 
- 
              1986オートキャンプ文化の創造現会長である山井太が入社し、オートキャンプ事業に本格参入。 
 アウトドア=不自由を楽しむという風潮があったが、スノーピークは、
 サイトを快適にデザインするという思想を生み出し、その思想に沿ったキャンプギアをリリース。
- 
            1988- 1988年
- 
                オートキャンプ用品の本格的リリース。
 オートキャンピングのパイオニアメーカーとして日本のアウトドアシーンを革新。
 
- 
            1992- 1992年
- 創業者 山井幸雄逝去。 山井トキが社長に就任。
 
- 
              1995 - 1996自然志向の主力商品誕生ペグ=消耗品という概念を変えた鋳造ペグ「ソリッドステーク」を1995年にリリース。 
 自然にダメージを与えず焚火をするための「焚火台」を1996年にリリース。現在の主力商品はこの時に誕生。
- 
            1996- 1996年12月
- 
                山井太が代表取締役社長に就任。
 同時に株式会社スノーピークに社名変更。米国進出。
 
- 
              1998「Snow peak Way」の開催1998年からユーザーとスタッフ、ユーザー同士が自然とつながるイベントが始まる。 
 店舗スタッフだけでなく、管理部門や企画部門のスタッフも参加し、
 一人のキャンパーとしてユーザーとのエンゲージメントはかる。
- 
            2008- 2008年11月
- 韓国法人 Snow Peak Korea, Inc. を設立。
 
- 
            2009- 2009年9月
- Snow Peak Inc. A C orporation of Japan (アメリカオフィス)を開設。
 
- 
              2011体験価値の可視化2011年にキャンプ場と店舗と本社が一体となった、 
 HEADQUARTERSが開設。2019年にはスノーピークの歴史とともに
 現在取り組んでいる活動を可視化することが出来るSnow Peak MUSEUMもオープン。
- 
            2012- 2012年5月
- 株式会社スノーピークウェルを設立し、 障がい者就労支援事業を開始。
 
- 
            2013- 2013年1月
- Snow Peak Taiwan Branch(台湾オフィス)を開設。
 
- 
              2014東京証券取引所マザーズ市場に上場2014年には東京証券取引所マザーズ市場に上場し、翌2015年には東京証券取引所第一部市場に市場変更。 
 2014年度から2020年度にかけて売上が55.5億円から167.6億円に増加し、当期純利益が1.1億円から10.4億円に増加。
- 
            2014- 2014年9月
- アパレル事業を本格的に始動。
 
- 
            2015- 2015年12月
- 東京証券取引所第一部市場に指定。
 
- 
            2016- 2016年7月
- 
                株式会社スノーピークビジネスソリューションズを設立し、
 アウトドアオフィス事業の開発・推進を強化。
 
- 
            2017- 2017年2月
- 
                株式会社スノーピーク地方創生コンサルティングを設立し、
 地方創生に関するコンサルティング業務の推進を強化。
- 2017年3月
- 
                中核機能を集約し、オペレーションを効率化する
 新戦略拠点「Snow Peak Operation Core HQ2」が稼働。
 
- 
            2018- 2018年3月
- 
                新たな情報発信拠点「Snow Peak Tokyo HQ3」が稼働。
 欧州における事業を推進する子会社
 「Snow Peak London, Limited.」を設立。
- 2018年9月
- 
                長野県北安曇郡白馬村を中心とした事業展開を行う
 株式会社スノーピーク白馬を設立。
 
- 
            2019- 2019年3月
- 
                株式会社ハーティスシステムアンドコンサルティングを完全子会社化し
 株式会社スノーピークビジネスソリューションズと組織統合。
- 2019年7月
- 米国における事業を推進する子会社「Snow Peak USA, Inc.」を設立。
 
- 
            2020- 2020年3月
- 山井太が代表取締役会長に、山井梨沙が代表取締役社長にそれぞれ就任。
- 2020年9月
- 
                米国において旗艦店舗を併設した
 「Snow Peak USA Headquarters(Global HQ4)」が稼働。
 
- 
            2021- 2021年7月
- スノーピーク初となる大規模総合展示会「Snow Peak LIFE EXPO 2021」を新潟本社Headquartersで開催。
- 2021年9月
- 株式会社スノーピーク、株式会社自遊人、新潟ベンチャーキャピタル株式会社の共同出資により、新潟県の観光地開発・再生を目的としたファンド運営会社「株式会社新潟デザイン&キャピタル」を設立。
- 2021年11月
- 株式会社スノーピーク、株式会社ティムコ、株式会社アイビック、アイビック食品株式会社の4社により、新たなアウトドアカルチャーの価値を創造する新会社「株式会社キャンパーズアンドアングラーズ」を設立。
 
- 
            2022- 2022年3月
- 新潟県三条市を中心に飲食店を展開する株式会社GreatCompanyと共同で、食品の開発・製造・販売に関わる新会社「株式会社スノーピークローカルフーズ」を設立。
- 2022年4月
- 温浴施設を中心とした、自然を感じる複合型リゾートSnow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERSをグランドオープン。
- 2022年9月
- 山井太が代表取締役会長兼社長に就任。
- 2022年10月
- 中国における物販事業及び体験事業の推進に向けて、仁恩(北京)国際商業管理有限公司及び中信聚信(北京)資本管理有限公司と合弁会社「Snow Peak Nature (Beijing) Cultural Development Co., Ltd.(中国名:雪諾必克自然(北京)文化発展有限公司)」を設立。
 
- 
            2023- 2023年1月
- 台湾支店の法人化により、台湾における各種事業を行う子会社「Snow Peak Taiwan, Inc.(台湾雪諾必克企業股份有限公司)」を設立。
- 2023年4月
- 人と製品をより良く繋ぐ、循環型経済の実現に向けて、新会社「株式会社スノーピークサーキュレーションコア」を設立。
- 2023年10月
- キャンプを通したより良い未来の実現に向けた研究を行う新会社「株式会社キャンプの力研究所」を設立。